もしかしたら、ちょっとだけ誰かの役に立つかも…? 役に立たなくても気に留めてもらえるかも…?

そうだったらいいな~と思いながら、ブログを始めることにしました。

ときどき校正に関することも交えつつ、豆知識のようなものを書いていければと思います。

 

Thumbnail of post image 110

前回、「東海地方が梅雨入りしました。」と書きましたが、あっという間に「梅雨明けしました。」 ...

Thumbnail of post image 160

先日、東海地方が梅雨入りしました。暑いと思ったら肌寒い日があったり、洗濯物が乾かなかったり ...

Thumbnail of post image 051

先日、やっと先延ばしにしていた新入社員研修をすることができました。今回は営業に配属になった ...

Thumbnail of post image 171

印刷した紙を1枚のペラペラのままではなく、折ってから納品することも多いです。用途に応じて色 ...

Thumbnail of post image 143

最近、友人と手紙のやりとりが復活したことで葉書や封書を「ポストに投函」するという機会が増え ...

Thumbnail of post image 051

といっても、仕事がらみではなく…わたくし、30年近く前から頭痛持ちでして、それも年々酷くな ...

Thumbnail of post image 098

ちょうど今から7年前、初めて献血をしました。献血会場によっても多少違うようですが、水分補給 ...

Thumbnail of post image 026

常識:ある社会で、人々の間に広く承認され、当然もっているはずの知識や判断力。マナー:「礼儀 ...

Thumbnail of post image 040

数字といっても、「算用数字(アラビア数字)」「漢数字」「ローマ数字」…いろいろありますが、 ...

Thumbnail of post image 129

校正に関係のある小説といえば、三浦しをんさんの『舟を編む』を思い出します。 映画にもなりま ...