AIと自分と猫と
【Outlookで不在時の自動応答を設定する方法】
面白い不在時メール応答の例
ただいま地球を離れて、銀河系の果てでリフレッシュ中です。Wi-Fiはブラックホールに吸い込まれたようで、メールの確認ができません。
○○年○○月○○日までに帰還予定です。それまでの間、緊急のご用件は、地球代表の [代理人の名前と連絡先] までご連絡ください。
それ以外のご用件は、私の帰還後に順次対応させていただきます。ご理解ありがとうございます!
それでは、地球での素敵な日々をお過ごしください。
……というものを見つけました。
確かに面白いけど、使える相手が限られそうですね。
知りたいこと(知りたくないことでも)が、すぐに分かるような時代ですが
自分の頭で考えることを忘れないようにしないといけませんね。

猫は何を考えているのでしょう……
最近は、側に来て私の腕を〝ちょいちょい〟と、、
知らんぷりをしていると、さらによじ登り気味に来て
顔を〝ちょいちょい〟とされますが、
ご飯がほしいのか、遊んでほしいのか、撫でてほしいのか
いまだによく分かりません💦

もともと猫は気まぐれな性格の生き物だとは聞きますが、
飼い主に似て、超わがままな性格に育ってしまったように思えてなりません。
企業の面接にもAIを導入しているらしいですね。
昭和にどっぷり浸かってしまっている身には驚くことばかりです。
昭和にどっぷり浸かってしまっている身には驚くことばかりです。